2015年8月23日日曜日

兄弟でモントリーオールはカナダへ行ってきた1

弟とモントリオール映画祭に行ってきました。
よく勘違いされますが、私は弟の映画製作等には全く関わっておりません。
今回は通訳をする人が映画関係者から出席できず本人から頼まれました。
もちろんギャラなしのエコノミーです。
まぁ映画祭ってのが面白そうだし弟と二人旅っていうのもそれはそれでありかと、、、、
抱えてる仕事は各方面にぶん投げて、関係各位の冷たいまなざしと理解を真摯に受け止めて行って参りました。


ちなみに25年振りの二人旅!

トロントには到着が遅れ、激混みの入国審査、お約束的にトランジット予定のモントリオール便には間に合わず。しかもゲートチェンジ連発。旅慣れた兄のおかげでこれらのトラップを着々と交わすも特に感謝もしない弟とトロント空港で待機中。


ミラノの空港でコンドーム見つけた時も不思議だったけどモントリオールはさらにすごい。香水とミントとコンドームが並んで売ってます。どういう流れを想定して空港のトイレで売ってんだろう。AV的展開を想像する人が張り切って買う以外に思いつかない。



到着してからわかったこと:

名作大作出展のモントリオール映画祭ではなくてホラーやアニメ原作でエンタメ性が高いファンタジスタ映画祭だったってこと。弟はもちろん某Y興行さんも、某K映画さんからも特に説明がなかった。直前に調べた時にモントリオール映画祭は9月なのでおかしいなとは思ってたけど、、、

モントリオールは英語とフランス語両方公用語だが、かなりフランス語率が高い。
しかも映画祭側から日英仏の通訳がついている。つまりあまり仕事がない。

というわけで映画祭スタッフニコと通訳ヨネヤマさんに連れられてフレンチビストロまいうーです。



ガスパッチョ、ビートのサラダ、うずらとワイルドライス。全て地元産!

ケビンベーコンの話で盛り上がるあたりがかなり映画好きな匂いにあふれていますいい感じw



話が盛り上がりすぎて俺とフィルムフェスティバルスタッフニコが話している英語を現地の通訳が弟に訳す形に。全仕事してネーッ!

とにもかくにも初日のモントリオールの夜は更けていきます、、、


2015年8月18日火曜日

お勧め本:その「おこだわり」、俺にもくれよ!!

一部の人はご存知の通り私も相当に変なことにこだわって生きている方だと思うが、
この本に出てくる人たちは尋常じゃない。
自分の凡人感をしること山の如しです。

自宅ベランダでキャンプする人とか
帰り道すべて目を瞑るとか
ポテサラを舐めて食べるとか、、、


何かにこだわるってなんかいい。
そこに狂気が伴えばさらによし。

もちろん他人に迷惑をかけなければという前提ですが。


ぜひともご一読を、、、

その「おこだわり」、俺にもくれよ!!



2015年8月6日木曜日

感想文:進撃の巨人ー実写映画


いろいろと予定が大変動したので市場調査を実施してきました。
酷評の原因と思われる最大の理由は原作と離れすぎている点は現地での声をリアルに採集できたので間違いない。終わった瞬間に原作と違いすぎ、恋愛要素いらねぇといっ声があちこちで上がっていました。ネットでの酷評に対しての製作者からのリアルな反論が炎上の原因であることは明らかですが、冷静に見ればアクションもCGも既存の邦画と比べればとても素晴らしいものだと思われます。マッドマックスと比べてる方も多いですが、そもそもあのレベルに達している映画はハリウッドにもそうはない。それはお金ではなくやはりセンスの問題だからです。
そういう意味では原作を知らず演者のファンではない人が一番楽しめる映画なのかもしれません。
問題は現実にはその層がもっとも行かないでしょう、、、

話をややこしくしすぎてオチまで到達していない原作と離れて映画的なオチをどうするのか?その辺は若干楽しみです。

それにしても原作に頼らない映画ファンのための映画を作って欲しいものです。

2015年8月5日水曜日

御歳79歳小池一夫先生!『ツッコミ上等』

御歳79歳小池一夫先生、子連れ狼からクライングフリーマンまでマンガ歴50年越えの超大御所原作作家先生です。そんな先生のツイッターはとってもオススメです。

 *************************
『誰からもツッコまれないように、なンて考えながらでは、面白い作品は作れない。ツッコミ上等。「全ての人を喜ばせようとしない事」。誰に向かって作品を作るのか、そこがブレてはいけない。 何かを表現する時に、「きっとこンな反発が来るンだろうな」と想定して、それに対応した言い訳を表現に折り込んだ時点で、それは己の表現ではない。表現者として一番恐ろしいのは、自分の表現を好きでいてくれる人の事よりも、自分の事が嫌いな人間の存在を、始終考えてしまう癖が付く事である。(小池一夫)』
*************************

村上春樹さんも同じような事をおしゃってましたが、こういう事は表現に限らずおおかたの仕事でも同じでだいたい関係者のうち3割くらいから高評価をもらえば割と上手くいくように思われます。 満場一致の時は大概だめw FBですらなんとなく気を使っちゃう小心者の僕は仕事では直接的な表現者ではないけれどそれでもついつい最大公約数を取りに行っちゃうよな。保険の保険みたいなことばっかりだ、、、 https://twitter.com/koikekazuo/status/625912574698090496
via IFTTT