2009年12月31日木曜日

年末進行

11,12と猛烈に忙しく。
25日の誕生日から29日まで休養+スキーを楽しみに頑張っていたのですが、
すっかり風邪を引きました。妻子もたおれ、結局スキーはキャンセル。
無理矢理焼いたチキンは毎日おかゆにのっけて食べてました。

今年の風邪はきっついな〜。

多分例のやつではないです。

皆さんも気をつけて。

2009年12月14日月曜日

IQ184

『1Q84』騒動の背後にある恐ろしさ

既に200万部を超える売り上げを上げているそうです。
わたしも生粋の春樹ストですが、まだ読んでいません。
普段は乱読なのですが、村上春樹のだけは腰を据えて読みたいので
冬休みにゆっくりとも思っていました。
今年は忙しくそれどころではなさそうです。

この評論はなかなか面白いです。

でもマンガ、ワンピースは初版が240万部。
とんでもないですね。
値段も違うし比べてもしょうがないですね。
そもそもワンピース面白いし。

コピーが大量に出回る中、
これだけ売れるものがあるというのは
良いことです。

2009年12月8日火曜日

温暖化?

地球温暖化を疑問視、温室効果ガス削減支持者が減少 
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200912080002.html

Climate e-mail hack 'will impact on Copenhagen summit'
http://news.bbc.co.uk/2/hi/science/nature/8392611.stm

温暖化自体を疑問視したり、原因について科学者の声明はかなり
無視されています。現状の科学的結論はわからないそうです。
地球の気候変動は百年から数千年単位。
たかだか数十年単位のデーターでなにも決められないとおもう。
私個人としてはエコエコ詐欺だと思っています。
これによって儲けてる人、もしくは儲けたいが作り上げている幻想です。
今回のニュースを見る限りエコバブルへの仕掛けは米国では
ばれつつあるようです。

”イワシの頭も信心から”

2009年12月7日月曜日

おことわり

姉がこのサイトのリンクを張ってくれたようで、
見にきてくれる人が増えています。
でもこのサイトは私のほぼ個人的なメモ帳でして...。
多分見ても面白くないです。

よろしかったら下記の方が楽しめるかと思われます。

私が主催している子供むけサイトはこちら:
おかわりだいすき

で、それに関するブログはこちら:
おかわりだいすきの中の人たち

2009年12月1日火曜日

日銀きた〜

日銀が10兆円規模の新たな資金供給策、追加金融緩和策を決定

(日経新聞)

金融緩和来ましたね〜。
でも内容がしょぼすぎです。

前のときのみたいに途中でぶるってやめんなよ〜。
じゃんじゃんお札刷れよ〜。
総裁白川さんのプライド高そうだし。
そこまではやれないだろうね。

でもこれで景気回復したら、鳩山民主党続いちゃうかも。
小泉さんのときもそうだったし。
しかも岡田になったらまたもネオリベ化するな。

”景気さえ良ければ大衆は思いのまま”

2009年11月29日日曜日

コピペ集 (「経済政策を売り歩く人々」ポール・クルーグマンより)

3 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] :2009/11/29(日) 05:38:18
金融政策とベビーシッター共同組合

1970年代にワシントンDCの専門的な職業をもつ人々が自らそれと意図したわけではないが、
たまたまマクロ経済に関する一種の実験を行ってしまったことがある。
ジョーン・スウィーニーとリチャード・スウィーニー夫妻(Joan and Richard Sweeney)は
彼らの失敗を「金融理論とキャピトル・ヒル・ベビーシッター共同組合の危機」
(原題:Monetary Theory and Great Capitol Hill Baby-Sitting Co-Op Crisis)
と題される奇妙な論文で紹介している。
(Journal of Money,Credit and Banking ,1977,February,Vol.0(1),Part 1,pp.86-89)

 話は次のようなものである。
専門的な職業につく子持ちの若い共稼ぎカップルが、お互いの子供を世話し合うという
ベビーシッター共同組合を設立した。
この種の仕組みで重要なのは、負担が公平に分担されるということである。
この組合では1時間のベビーシッターを保証するクーポン(紙幣)を発行して
自らの帳尻を合わせるようにベビーシッターをしあうという仕組みが用いられた。
クーポンはベビーシッターをする度に、譲り渡されるのである。
 少し考えれば、この仕組みが働くためには十分なクーポンの流通が必要なことがわかる。
自分たちがいつベビーシッターを必要とするか、またいつ他の夫婦のために
ベビーシッターをしてあげられるかは正確には予想がつかない。
このため、まず、どの夫婦も他人のためにベビーシッターをして、自分たちが
何回か外出できるようクーポンを幾枚か貯めておきたいと考えるであろう。

続く

4 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] :2009/11/29(日) 05:38:56
続き

 共同組合が設立されてからしばらくして、問題が生じた。
クーポン券の流通量が減ってきたのである。
この理由は説明するまでもないことだが、奇妙な結果をもたらした。
平均して、夫婦は希望するほどのクーポン券を蓄えられなかったため、
外出するのを控え、ベビーシッターをしようとする。
しかしベビーシッターの機会は他のカップルが外出することによって初めて生まれるのだから、
皆が外出を控え始め、クーポン券を使わなくなってしまえば、
全体としてクーポン券を得る機会が減り、外出に慎重な態度に拍車をかけることになる。
その結果、全体のベビーシッターの実行回数は減り、カップルは希望に反して家に留まることになる。
つまりクーポン券をもっと獲得するまで外出したくないのだが、他の誰もが
やはり外出しようとしないため、クーポン券を貯めることができない状態に陥ってしまったのである。

 協同組合のメンバーには法律家のカップルが多かったので、共同組合の役員には、
これは金融問題であると説明することは難しかった。
代わりに彼らは、例えば最低月二回は外出することを義務づけるなどの
規則による問題解決を試みたりした。
長い間の試行錯誤のあげくに、やっと協同組合はクーポンの供給量を増加させた。
その結果、法律家たちにとっては奇跡とみえるようなことが起こったのである。

カップルは外出できるようになり、ベビーシッターに機会も増え、
これはさらにカップルが外出する意欲を刺激したのである。

 話は勿論ここで終わらない。
クーポンの供給を増加しすぎたために、インフレが生じてしまったのである。
 この話は、不況も好況も決して深遠でも不可解なものでもないことを示している。
複雑な面があったとしても、実際に起こっていることの本質は
子供劇のようにわかりやすいものである。

(「経済政策を売り歩く人々」ポール・クルーグマンより)

2009年11月27日金曜日

相乗効果

おかわりだいすきが姉のブログで紹介された。

Harumiのインナー&アウターBeauty を考えるブログ


それを機にサイトのアクセス数が急上昇である。
さらにfacebook、twitterに積極的に参加してみる。
ここぞとばかりに展開努力。

おかげか会社のサイトものび始めた。
これはFacebook効果かと思いきや、日本からのアクセスが高い。
サイトへの滞在時間平均が一秒ということは携帯で即切りされているのではと推測してみる。
(おかわりだいすきは携帯からアクセス不能です)
facebookはアメリカの友人が多いのでアメリカのアクセスが増えるはず。
とはいえ日本人が多いからあまりあてにならんか...

なにはともあれこの流れはここ数日続きそうだ。

よって”おかわりだいすき”宣伝活動は続く。

2009年11月24日火曜日

こぴぺ集

160 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] :2009/11/23(月) 18:59:31
普通の国はお札をこれ以上刷れないときだけ
財政出動(公共事業)をする。
アメリカは経常収支赤字でこれ以上刷れないから
オバマさんが財政出動やっている。

普通の国はお札をこれ以上刷れないときだけ
構造改革をする。
サッチャー政権、レーガン政権は高インフレ下の
高失業率でこれ以上お札を刷れなかったらから
民営化などの改革をした。

日本はデフレで経常収支黒字でいくらでもお札を
刷れるのに刷らずに、財政出動、構造改革をしてきた。
構造改革の小泉首相VS財政出動の抵抗勢力。
野党民主党は「利上げで景気回復」
無駄徹底カットの鳩山民主VS財政出動の亀井大臣
世界からキ○ガイ扱いされるのも当然。




161 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] :2009/11/23(月) 19:15:39
小泉構造改革路線は札もけっこう刷ってたよ
非不胎化介入50兆円やったし、日銀が逆噴射せず
後2年アメリカのバブル弾けなかったら
デフレ脱却できたんじゃないかな


162 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [↓] :2009/11/23(月) 19:58:12
>>108
だから賃金が高すぎるって話だろ。
人件費というのはコストなんだから、元に対して10分の1とか下がらない限り、失業率は下がらないよ。

163 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [↓] :2009/11/23(月) 20:02:26
>>126
OECDが反対しようが、やるなら消費者への直接給付しかあるまい。
共産主義の逆、共消費主義だ。
企業は人件費を上げたいと思っていないから。

164 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [↓] :2009/11/23(月) 20:02:41
>>162
よくある話だけど違うよ。まずは比較優位を理解しないと。
どの産業の賃金も中国より高くても、日本は輸出できるものが必ずある。

また、空洞化で不況が一時的に起きた場合、MFモデルでは金利が下がる。
すると、為替が減価してまた元に戻る。

為替レートってのがあってね。それこそ長期じゃ購買力平価だしw

165 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [↓] :2009/11/23(月) 20:07:00
>>153
給料明細を見て名目的な金額が増えたと喜んで店に入ると、名目的な物価が上がって買えねえ、ガックシみたいな。

166 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [↓] :2009/11/23(月) 20:09:18
>>161
>小泉構造改革路線は札もけっこう刷ってたよ
ま、確信は無いが恐らくそうだったろうな。でも運?が悪すぎるよ。リーマンショックで
貿易相手のアメリカが20年分の印刷を1年でやったらしいから。日本の努力は台無し。

167 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [↓] :2009/11/23(月) 20:10:01
>>164
現地生産のほうが輸送コストはかからないし、従業員も現地調達したほうが、比較的、喜ばれるのではないかと。

168 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] :2009/11/23(月) 20:26:22
そもそも賃金が安いのは製造業じゃなくて中国となんも関係ない小売とか飲食だっつうの

169 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] :2009/11/23(月) 20:26:56
>>160
ついでに言えば、

普通の国はインフレにならない限り、減税をやる。
減税をやりインフレになれば、国債を売り、
財政支出を減らすか増税する。

日本はデフレのまま財政支出を減らして、財政を
悪化させ、その埋め合わせを今度はなんと増税で
賄おうとしている。

金利はあたかも経済に関係ないかのようだ。
それどころか、財政収支も関係ないかのようだ。

いや、それどころではない。円高で「内需拡大」し、
増税して「借金がなくなれ」ば、あとは構造改革と
企業努力と個人の頑張りで潜在成長力が高まり、
見事成長するらしい。

そんな都合のよい話があるなら、どこの国もやっている
だろう。コストカットも賃金カットも簡単に出来る。
だが、お金を刷るのをひたすら拒んでいるあの団体を
変えない限り、やる意味すら見出せない。


170 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [↓] :2009/11/23(月) 20:38:54
>>134
少なくとも今の日本だと、消費が生産を促すのであって、逆は無いね。

171 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [↓] :2009/11/23(月) 21:05:55
とにかく通貨の供給を増やして、所得税の超過累進税率、法人税率、配当課税率
を上げて税収を増やす。

これで何が不味いことおきるの?。

2009年11月23日月曜日

  1. Happy Birthday yoshiki!
  2. 今日は大きな仕事が一つどっかりとキャンセルになりました。 かわりに小さな仕事が一つはいりました。うれしいけど悲しい。

  3. http://bit.ly/1LJIpN トヨタいじめが始まりましたね。さすが米国民主党。ちょっぴり心配。

  4. すごいぞ勝間和代さん。本格的に流れが変わってきたね。

  5. おかわりメンバーのゆみこさんがガノタだった!ワーい!ワーい!! okawaridaisuki.com
  6. とりあえずtweet しまくってみる?
  7. tweetdeckをお試し中です。
  8. thanks fishlips_sushi ! it was so goooood!! umakattadesu!!!
  9. http://ksnst.hangame.co.jp/
  10. okawari! tenkomori! manekineko! hipparidako!

2009年11月16日月曜日

勝間和代さん2

週があけたら本格的に凄いことになっている。
本気で日銀動くかもしれない。

スタンドプレイってすごいね。
勝間さんはもとは民主応援あんど小泉竹中と思っていたけど
微妙に路線修正。

いけ〜いけ〜〜

勝間さんの話はこれがおもしろい。
http://gaikokukabuhiroba.blogspot.com/2009/11/doers-vs-sayers.html

勝間和代さんとtwitter

勝間和代さん
本人オフィシャル
http://www.katsumaweb.com/

このかた最近急上昇です。理由はこれです。

http://www.j-cast.com/2009/11/11053649.html

ここ数年女性を中心に人気を集めており、
ロスでも講演会を開くなどわりと旬な人です。
本人ブログで”本を書く時間の10倍の時間宣伝する”
と豪語するほどの戦略家です。
いわゆるスタンドプレーがとても上手です。

この方に関して、わたしは各論賛成、総論反対で、
いろいろと言いたいこともあるのですが、
ま、その辺はまた改めて...

Twitterの使い方はとても参考になります。
http://kazuyomugi.cocolog-nifty.com/private/2009/10/twitter10-e4b8.html

これを読んでtwitter 頑張ってみます。

2009年10月11日日曜日

すごいね

主役が着た服、ドラマHPで即通販 番組?広告?境界は

http://www.asahi.com/culture/update/1011/TKY200910100375_01.html

特殊検疫で守られている民法がこれをやってよいのかね〜

2009年9月28日月曜日

地方は大変

ドイツのヌーディスト向けハイキングコース、来年オープンへ

http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-11608320090923


そんなに裸になりたい人が多いんでしょうか、ドイツ。
ヌーディストはフランスなイメージがありました。

記事内に”観光事業の目玉”みたいなコメントがありますが、
日本ほどでないにしても過疎化は深刻なようですね。
と書こうとおもったのですが、よくわかりません。
イギリスのロンドン、フランスのパリは一極集中が凄まじようですが、
ドイツは過疎化や文献について諸説多く、言い切ってしまうのは語弊があるようです。
それなりの工業都市はまだまだ強いようです。
とはいえ、多少の例外はあるにせよ地方の小都市過疎化は世界的な潮流ですから、
村おこし的なものはどこも探しているのでしょう。
それにしてもいろいろと考えますね...

2009年9月21日月曜日

いいんですかオランダ

オランダ社が42億円支払い 西アフリカに有毒物廃棄で

http://sankei.jp.msn.com/world/europe/090921/erp0909210840001-n1.htm

いままでオランダみたいな福祉&エコな国を日本も目指せばいい
と言う人に何度かであったことがある。
国土が狭くても国際企業を多く排出している云々。
そういうときに私は、
わずか1700万人の人口の国からなにを学ぶんですかと
聞くようにしている。(他にも突っ込みどこはたくさんありますが)
日本の人口、一億三千万人という先進国では少なくいです。
ユーロ加盟国で日本より人口の多い国はないです。
というか一億超えてる国すらない。
小国だからできる(できない)政治や経済があるわけで比較対象に
あまり習いないと思うからです。

で、このニュースです。
よその国に産廃まいてエコもないでしょう...
日本も同じようにゴミを輸出していますが、
こんなことになっていないといいのですが...

こぴぺ集

人口100人の青い目の人達の村があった。
4人の資本家に支配された労働者庶民96人が住んでいた。
資本家の年俸は2億円、残りの庶民は年俸200万円
全体で9億9200万円の紙幣が循環していた。
その村では、自動車は4~5台しか売れず、他の者は自転車だった。
暴動や略奪や薬物中毒・犯罪が頻繁に起こっていて
ズタズタなスラム社会になった。

その村の隣に、日本という人口100人の島国があった。
20人の知恵者をリーダーとした職人庶民80人いた
リーダーの年俸は1440万円、残りの職人は年俸500万円
全体で隣の村より少ない6億8800万円の紙幣が循環していた。
その村では、自動車は100台売れた。
あらゆる産業が学問が医療が社会福祉が発展し
インフラが整備されていき、住みよい街を形成していった。

民主党が目指している富の再分配が成功するといいね。

2009年8月31日月曜日

こぴぺ

口の上手い無一文と下手な無一文の二人が石ころを拾い
互いにその石ころを1京円で買いあった。
二人の間に石ころは1京円の値がつき
世界一の金持ちで、世界一の借金王となった。

その話は全世界で話題になった。
普通なら馬鹿な話だと一蹴されたであろうが
メディアは話題性を煽って視聴率をあげるため
口の上手い方の石だけを無一文を世界一の金持ちにした不思議な石と
大々的に伝えたからだ。

すぐに その石を2京円で買いたいという投資家集団が現れた
その投資家集団は話題が冷めないうちに3京円で次の投資家集団に売りさばいた。

次の投資家集団は 所有の権利を分散式して
多くの人々に格安で所有できますと売り込み5京円の売上を上げた。

石ころは 瞬く間にその価値を5京円ほど上げた。
そして、ついに石ころは御神体となり 全世界の人々の金儲けのシンボルとなって
崇めたて続けられた。

もう一つの口下手の石ころは、買って早々に 道端に捨てられていた。

ある日、口の上手い無一文だった奴が 口下手の無一文に
あの石を2京円で買い戻したいと願い出てきた。

口下手の無一文は、その辺の石を拾い手渡して、2京円を手に入れた。

2009年8月27日木曜日

フランス 凄い。。。

仏工場作業員、解雇回避のためにヌードカレンダー制作

http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-11167420090825


記事の最後

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 マスクとヘルメットだけ着用した13人の男性作業員を

撮影したカレンダーは、秋に発売される予定になっている。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

男かよ...。

改めてフランスすごすぎ。

2009年8月19日水曜日

広告業 成功報酬の苦悶 P&Gなど導入 収益急減に追い打ち

http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200908150024a.nwc

広告業界はまさにかわろうとしている。
これが不景気による一過性のものなのか、
それとも大改変の始まりなのか、今ひとつ読み切れない。

一過性のものであってくれという保守的な思い、
景気が戻れば前のように仕事が順調に入ってくる。

大改変で新たな波にのれる=仕事は順調
”おかわりだいすき”大成功!!うっしし。

大改変で新たな波にのれない=わからない。

極論すればこういうことになる。

ま、むかしからこれからは先の読めない時代だなんて
いわれてきてるわけで、それはつまり”一度も
読めたことがないってこと”と、思ってみたりもする。
つまり読もうとしても無駄無駄無駄。

しがない個人経営としては結局、両方にそこそこ駒を張るしかない。

広告業界のはしくれにいるものとして、
10年後の形が全く見えないことは
”と〜っても不安”だが。
ここは麦わら海賊団並みの超ポジティブ思考、
”おもしろい!” と思うようにしよう。

結局はなるようにしかならんしね〜。

2009年8月11日火曜日

電通を広告急減が直撃、営業利益70%減

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090810-OYT1T00956.htm

本格的にヤバくなって来ましたね。
わしらのような末端が不景気に喘ぐわけです。。。
でもまだ黒字をキープとはおそるべしです。

前年の決算直後6月の記事ですが、
面白い分析が出ています。広告代理店、民放、吉本が
利益減少の代わりにサザンのいるアミューズや映画、
ゲームは利益増です。音楽、映画は一時は斜陽産業とまで
言われていたのに、不思議なもんです。
逆に利益を減らしているのは今までは勝ち組といわれていた業界。
まさに栄枯盛衰ですね。(まだ衰退はしてませんけどね。)
ゲームは微妙に上記とは違う流れですよね。ほとんど任天堂の一人勝ちですからね。。。ゲーム好きとしては他社にも頑張ってほしいです。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090625/1027320/

2009年8月2日日曜日

ひろゆき

”新聞は読まない “ひろゆき”新聞,ネットを語る
ネッ ト上の最新ニュースをお届けする「Web面」が30日から、産経新聞でスタート。「Web人」のトップバッターに、2ちゃんねる初代管理人でニコニコ動画 を運営するドワンゴ関連会社「ニワンゴ」取締役、西村博之さん(32)こと“ひろゆき”が登場。新聞や自分のこと、ネットについてインタビューしました”
http://video.msn.com/video.aspx?mkt=ja-jp&vid=44b1744a-2d5e-49f7-bd4c-2f2c6a874879&from=&fg=rss

若いよな〜。しかし頭がいいのか悪いのかよくわからない。
でも発言は気になる。

2009年7月30日木曜日

イギリスが回復?

デフレ脱却一番乗りはイギリスになるかもという記事です。
本当かな???

出口戦略、一番乗りはFRBより英中銀か-タイミング次第で悪例にも
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003001&sid=apYd6QAklHg4&refer=commentary

2009年7月23日木曜日

マンデヴィルと経済学の源流

http://homepage3.nifty.com/sekiokas/Topfile/Economics/mandevil.html

とってもよくできています。
社会性と個人正義みたいなものも
マクロで見ればこういうことなんだ
としみじみ考えさせられます。

2009年7月22日水曜日

2chコピペ

>ゴールドマン、輝き戻る 4~6月期 3200億円の過去最高益

なぜ世界大恐慌真っ只中なのに儲かるの?と思ったかたはこちら↓

米金融大手10兆円の公的資金返済 "金融工学"の「正体」とは?
ttp://civilization-consultant.com/blog/2009/06/10.html

米財務会計基準委員会(FASB)は今年3月、時価会計ルールを変更し、
資産を時価評価ではなく、お手盛りで評価することを認めました。
これによって金融機関は値段の付かない証券に企業の"裁量権"を認め、
事実上の粉飾決算を容認しました。

米金融機関はルール変更によって、市場でまったく買い手が付かない状態に
陥ってしまった証券を、資産額を適当な値段で評価することが可能となりました。

赤字の大幅な圧縮や過去最高益の発表があれば、当然株価は上昇します。
大きく株価を吊り上げたところで、すかさず大型の増資を発表し市場から資金を調達します。

公的資金を貰って時間を稼いでいる間に、政府に圧力をかけてルールを
変更し、ほとんど価値のなくなってしまった証券を価値があると言い張って、
決算を粉飾、株の値段を吊り上げて、その株を担保に市場から金を調達し、
公的資金を返済して、堂々とボーナスを貰う。

・・・よくもまあ堂々と実行に移すものですな。。。

没タイトルリスト

てんこもり、どっこいしょ、おかわり自由、
おかわり脳、へのかっぱ、すってけてん
お茶の間、かったつむげ、
(はじめっから)みっかぼうず
うおうさおう、とぼがん、おかめはちもく
ひっぱりだこ

2009年7月6日月曜日

これはおもしろい

増えてるな〜。


コンテンツ市場1兆円に迫る 音楽や映像、ネット経由増える

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090705AT3S0302Y04072009.html

iPhone、iPod touch向けの電子書籍サイトが好調

ーiPhone、iPod touch向けの電子書籍サイトが好調ー
http://japan.internet.com/release/31582.html
らしいです。私はマック好きで、IPhone好きで、マンガ好きですが
さすがにIPhoneやTouchでマンガを読もうとは思わない。
現在の愛機15incMBPでも読むのも微妙につらいのに...。

もう一つ気になるのが下のランキングです。
全般に古い作品が多い。全巻買しか認めていないのと新しめの作品は
未だに少ないということもあるが、
それにしてもゴルゴが一位とは、斎藤隆夫恐るべし。

1位 ゴルゴ13(1-100巻)
   2位 美味しんぼ(1-50巻)
   3位 静かなるドン(1-90巻)
   4位 じゃりン子チエ(全67巻)
   5位 ブラック・ジャック(全22巻)
   6位 からくりサーカス(全43巻)
   7位 サラリーマン金太郎(全30巻)
   8位 天は赤い河のほとり(全28巻)
   9位 サイボーグ009(全28巻)
   10位 オークション・ハウス(全30巻)

*参考:株式会社イーブック イニシアティブ ジャパン

2009年7月5日日曜日

アメリカ経済はすでに瀕死?Europe2020の警告-14

コピペ抜粋

530 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] :2009/07/03(金) 12:48:56
メキシコの田舎町。海岸に小さなボートが停泊していた。
メキシコ人の漁師が小さな網に魚をとってきた。その魚はなんとも生きがいい。
それを見たアメリカ人旅行者は、
「すばらしい魚だね。どれくらいの時間、漁をしていたの」
と尋ねた。 すると漁師は
「そんなに長い時間じゃないよ」
と答えた。旅行者が
「もっと漁をしていたら、もっと魚が獲れたんだろうね。おしいなあ」
と言うと、漁師は、自分と自分の家族が食べるにはこれで十分だと言った。
「それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの」
と旅行者が聞くと、漁師は、
「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから漁に出る。戻ってきたら子供と遊んで、女房とシエスタ(昼寝)して。
 夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって…ああ、これでもう一日終わりだね」
すると旅行者はまじめな顔で漁師に向かってこう言った。
「ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得した人間として、きみにアドバイスしよう。
 いいかい、きみは毎日、もっと長い時間、漁をするべきだ。それであまった魚は売る。



531 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] :2009/07/03(金) 12:49:47
お金が貯まったら大きな漁船を買う。そうすると漁獲高は上がり、儲けも増える。
その儲けで漁船を2隻、3隻と増やしていくんだ。やがて大漁船団ができるまでね。
そうしたら仲介人に魚を売るのはやめだ。自前の水産品加工工場を建てて、そこに魚を入れる。
その頃にはきみはこのちっぽけな村を出てメキシコシティに引っ越し、ロサンゼルス、ニューヨークへと
進出していくだろう。きみはマンハッタンのオフィスビルから企業の指揮をとるんだ」
漁師は尋ねた。
「そうなるまでにどれくらいかかるのかね」
「二〇年、いやおそらく二五年でそこまでいくね」
「それからどうなるの」
「それから? そのときは本当にすごいことになるよ」
と旅行者はにんまりと笑い、
「今度は株を売却して、きみは億万長者になるのさ」
「それで?」
「そうしたら引退して、海岸近くの小さな村に住んで、日が高くなるまでゆっくり寝て、日中は釣りをしたり、
子どもと遊んだり、奥さんとシエスタして過ごして、夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、
歌をうたって過ごすんだ。どうだい。すばらしいだろう」

2009年6月30日火曜日

サイコミュシステム 追加

追加で調べてみたらいろいろあった。
脳波マウス
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20080802/etc_brain.html

日本以外でも
念じると動く車いす、ミラノ工科大学が発表
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2579077/3887782

Robotic wheelchair controlled by thought alone
http://www.newscientist.com/article/mg20227065.900

日本ダントツとか思ったら海外でもあった。ちっと残念。
でも引き続きがんばってほしい。

2009年6月29日月曜日

サイコミュシステムのはじまりだぜ

まるでガンダムで出てきたサイコミュシステムみたいだ。
凄い勢いで脳の動きが解明されているんだね。
この手の技術って日本以外からの発表を聞かないけど
他はあんまり開発とかしていないのかな。。。

車いす、念じて動かす精度95%に トヨタや理研など
http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20090629AT3K2901329062009.html

2009年6月28日日曜日

産經新聞

米富豪との昼食代は1億6000万円也 それでも大幅減額

2009.6.28 19:35

 米国を代表する富豪の米著名投資家、ウォーレン・バフェット氏と昼食を共にする権利がインターネット競売のイーベイで競売にかけられ、27日までに168万ドル(約1億6千万円)で落札された。落札者名は公表されていない。

 競売は2000年から毎年行われているが、211万100ドルと過去最高だった昨年の落札額から大幅に落ち込んだ。世界的な不況の影響で伸び悩んだようだ。

 バフェット氏は米誌フォーブスの09年版世界長者番付で、米マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏に次ぐ世界2位の富豪。

 昼食会場はニューヨークの有名ステーキ店。競売の収益は貧困者を支援する慈善団体に寄付される。(共同)

2009年6月27日土曜日

Sim city

なぜマックゲームなのか?
単純に自分がマックユーザーでなおかつゲームが好きなのに情報が少ないので作ってみようと思いました。
構想はかなり昔からありました、生来の怠け者なので当然のように手つかずでした...というか今も手つかずです。ぼちぼちあげていきます。

FC2

FC2にもブログを立ち上げました。
マックゲームに関してはそちらを使おうかなと...。
というわけで、お引っ越しです。

2009年6月25日木曜日

西田ひかる

西田ひかるが、スラムドッグ・ミリオネアをダウンロードして観てた、という話

2009年6月21日日曜日

なかなか

まめに更新て難しいな。。。
わかっていたのだが。

2009年6月16日火曜日

Sim City

昨日もどっぷり。
メインの大マップは現在18万を超えたところ。
マップ全体で現在36万くらい。

2009年6月14日日曜日

アップル「iPhone 3G S」発売で割を食う米企業

 今週の米オンラインメディア はアップル「iPhone 3G S」の話題で持ちきりだ。新機能の詳しい解説や買い換えユーザー向けの料金プランといった情報があふれ、先週発売されたパームのiPhoneキラー 「Pre」はすっかり影が薄くなってしまった。様々な対抗機種が登場するなか、米国ではiPhoneの独走が続いている。おかげで独占販売権を持つ AT&Tも好調だが、メディアは今回もアップルを絶賛する一方、AT&Tには容赦ない批判をぶつけている。(在米ITジャーナリスト 小池良次)

http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMITbo000011062009

ぬすまれたのもふくめると現在は4台目を使用中です。結局インフラが追いついていないということでしょう。それでも結構売れるんだろうな〜。

2009年6月13日土曜日

まずは始めてみます。

試験的に稼働させています。
マックゲームについて書いていこうかなと思っています。

予定
Civilization Beyond the Sword
Civilization 3 complete
シヴィライゼーション3、4


Sim City 4 Rush Hour
これも進行形ではまっています。

Deablo2
未プレイ

Spore
未プレイ

Hearts of Iron DD Armagedon
はまりましたね〜。3が楽しみ。
パラドックスはマック版がすぐ出るのでうれしい。

Europe Universalis 2
Europe Universalis 3 NA
2はウィン版でやっていたかも。
ダウンロードでかって何度もなくしたので忘れました。

Dominion 3

Never Winter Nights 2
未プレイ 1はウィン版を少し。